備長炭 焼鳥 鳥さんの料理を引き立ててくれる素敵なお皿をご紹介

2021.04.06

こんばんは。備長炭焼き鳥の鳥さんです。

外に出ると暖かい日が差し、綺麗な花があちらこちらに咲いていて、春ですね。

4月は、新生活が始まる方も多いですね。いろいろな新たな生活が始まると思うとわくわくしますね。

浜松に転勤してきてまだ孤独を感じてるサラリーマンさんも、一人焼き鳥に是非来てくださいね。

カウンターもあるので、少人数のお客様もご来店しやすいです。

落ち着く雰囲気で、美味しい焼き鳥ご提供します。

 

さて今回は、料理を引き立ててくれる素敵なお皿を紹介します。

 

「食器は料理の着物である」

美食家、料理人、陶芸家として知られる北大路魯山人の名言ですが、食器は料理を活かすために必要です。
盛付ける食器によって見た目や香り、味わいまでもが変化していきます。

今回は地元浜松の陶芸家の方と幾度と打合せを重ね、焼いてもらった作品です。
備前焼らしく土の質感がしっかりと出ている俎板皿です。

ひとつひとつの料理にストーリーがあるように、食器にもストーリーがあります。

カウンター席のみで使用する食器ですので、是非カウンター席をご利用ください。

この記事をシェアする:

  • Facebookでシェアする
  • twitterでシェアする

一覧へ